こんばんわ。
斑紋の形状からするとこれは、ヒロオビジョウカイモドキIntybia histrioのオスですかね。日本産ジョウカイモドキ科は以下のサイトにあるリストのとおりです。https://sites.google.com/site/waterbeetlesofjapan/home/database/polyphaga/malachid_lis
毎回、標本個体の体色が黄色がかってますが、これは液漬けかなにかしてるのでしょうか。それとも画像処理?
腹部から出たものは交尾器かもしれませんが、頭から出た角ってのは何でしょうね・・・・。触角第2節になら小さな突起物があって動くのを知ってますが、頭はちょっと分りません。写真に撮れたりしたら、是非ご投稿ください。