アドバイスありがとうございます。
教えていただいたヒントを参考にして、露出やホワイトバランスなどをあれこれいじりながら、同じ被写体を撮り比べて旧カメラの画像に近くなるように試しています。その結果、ホワイトバランスを「太陽光」にして、露出をマイナス1.3くらいにすると、旧カメラに近い感じになりました。ちなみに、先に投稿した画像の一枚目は、初期設定のままいじっていないもので、ホワイトバランスは「オート」、露出は0でした。旧カメラも同じ(ホワイトバランスは「オート」、露出は0)なのですが、初期設定が異なっているためか全く印象の違う写真になります・・・・・。
ただ、明度なんかは旧カメラに近付けたものの、どうやら色調やコントラストの設定も異なっているようで、やはりじゃっかんの白っぽさは残ってしまいます。色調に関してはカラーフィルターの設定しかないので変えようがなく、sRGB以外の選択は出来ないようです。コントラストは、露出かフォーカスでどうかなるかもしれませんが、まだ納得出きる設定は見つかっていません。
とにかく、肉眼で見た被写体に近い明度や彩度に近付けたいです・・・・orz